'."\n" ?> 中古自動車査定基準 自動車査定のバイブル

自動車 売却

中古自動車査定基準

(財)日本自動車査定協会は、中古自動車査定基準を設定しています。
中古車を国産車・輸入車にグループ分けして査定基準価格を毎月更新しています。
査定基準価格は、中古車小売流通の標準相場を参考にしています。

 

査定基準価格の適用となる自動車の状態は、次の通りです。

  • 内装・外装は無傷である
  • エンジンと足回りは走行に支障がない
  • 車検期間の残りが3か月以内
  • 走行キロ数が標準いない(おおむね年1万キロ)
  • タイヤの溝がスリップライン(1.6o)以上
  • 事故修復歴・損傷減価要因(腐食や臭い)・改造がない

このような状態で、保安上重要な部分は定期点検整備、その他は軽整備を要する自動車です。
標準状態Bと呼ばれます。

 

標準状態Aというのは、定期点検整備が要綱通り実施され、その他も年式に見合った状態です。
積上げ額が別途設定されていますが、中古車の査定では標準状態Bのケースが多いようです。

 

査定基準価格と基本価格

自動車査定のスタートとなるのは、基本価格です。
中古車買取業者は、自社の状況により基本価格を設定します。

 

査定基準価格 − 各種コスト・利益 −各社の調整 = 基本価格

 

査定基準価格である標準状態Bの自動車は、整備が必要です。
ですから、販売のための標準的な整備をするための費用がかかります。
再販売までのコストを見越したうえでの利益設定も必要です。

 

中古車の在庫状況や回転率・部品価格・販売力などにより、業者ごとの調整が行われます。
整備などの体制も含め、この部分が業者ごとの強み弱みといえます。

 

中古車買取専門業者では、ホームページや電話で簡易査定の買取金額を提示します。
この金額は、基本価格と走行距離のみを考慮した査定であることが一般的です。
最終的には実写査定をして、状態による加点減点を行います。
減点項目のほうが多いので、簡易査定は上限金額と思っておいたほうが無難です。

 

基本価格と査定価格

自動車の査定価格は、車の状態により基本価格に加減点して決定します。

 

内装
外装
電装 エンジン
足回り
装備品 タイヤ 走行距離 車検残 自賠責残 修復歴
特殊形状
特殊損傷
その他
加点
 

溝多い
少ない
4ヶ月以上
3ヶ月以上
 
±0

標準状態 (「基本価格」の車両の状態)

減点    

 

例えば外装では、無傷が標準状態ですので凹みがあれば減点されます。
ドアノブや鍵穴まわりの細かい傷などは、減点されません。

 

電装は、走行に支障がないのが標準状態ですので加点評価はありません。
アイドリングなどエンジンの不調は、減点されます。

 

タイヤの溝が多く残っていれば、加点されます。

 

このようなチェック項目は、50項目以上にわたります。
(財)日本自動車査定協会では、個別査定所(カーチェックシート)を用意しています。
買取業者独自で書式を作ることもありますが、いずれも査定の公正を期すためです。

 

◎ カーチェックシート (見本)

 

 

 

 

 

 

 

 

車を高く売却するなら

ズバット車買取比較の
【無料一括査定】がオススメ

その理由は
  • 最大10社に一括申込み
  • 全国出張査定が無料
  • 1回だけのカンタン入力!
  • 事故車・不動車にも対応

査定申込みはコチラ  ズバット車買取比較

高額査定のポイントはコチラ


 コチラのフォームからもズバット車買取比較の査定申込みができます







中古自動車査定基準 自動車査定のバイブル関連ページ

自動車のクラス分け
中古自動車査定基準では自動車を車種ごとにクラス分けして分類しています。これは国産車・輸入車また高級車・軽自動車など、ランクの違う自動車の資産価値を適正に査定するためです。
部位別減点点数
中古自動車買取基準では、自動車の部位ごとに減点項目と点数を設定しています。
部位別加点点数
中古自動車買取基準では、自動車の部位ごとに加点項目と点数を設定しています
走行距離による加減点
自動車の走行距離による加減点については、(財)日本自動車査定協会の中古自動車買取基準に定められており、買取業者の査定の目安になっています。